小雪(しょうせつ)

小雪(しょうせつ)
11月22日は「小雪(しょうせつ)」。
空気の冷たさと乾燥の気配が深まる季節です。
秋の終わりから冬の入り口にかけて、
肌はじわじわと水分が奪われ、乾燥・ゴワつき・くすみが起きやすくなります。

本格的な乾燥シーズン到来に先回りして、お肌の土台作りをしておきたい時期です。
今こそ冬の乾燥に負けない“ふわもち冬肌”を育てていきましょう。

汚れやごわつき、くすみのない“ふわもち肌”に必要なのが
摩擦レスのケアです。
肌をこする行為=摩擦は、肌に微細な炎症を起こします。
それが起点となりシミやくすみの原因となる黒ずみや、シワやたるみ、毛穴目立ちに繋がるコラーゲンの破壊が発生。

メイクやクレンジング、洗顔、スキンケアなどで日々お肌をこすっていませんか?
極力こすらないこと(摩擦を減らす)が老化予防になるといっても過言ではありません。

そこで用意したいのが
**旬のダイコンエキスで作られた「ダイコンソープ」**
肌に摩擦を起こさずに、ディープクレンジングができ、お肌を格上げしてくれます。

ダイコンソープに使われているダイコンは、
旬の時期のものだけ。
自然の力が最も満ちた状態で石けんに仕上げています。
• グレー部分:ゼオライト(クレイ)+竹炭が毛穴の奥の汚れをしっかり吸着
• 白部分:ダイコン成分が肌荒れを防ぎ、敏感な肌をやさしくケア

使いかたは、泡立てネットで両手にのるくらいのたっぷりの泡をつくり、
お顔全体に“泡をのせて約1分おいて流すだけ”。
こすらずに、でもしっかり汚れを落とせる、敏感肌でも安心してケアできます。

小雪の今、ダイコンソープで
“ふわもち肌”
を作っておきましょう。
冬に向けて肌を格上げしたい方におすすめです。

前後の記事を読む

立冬(りっとう)

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。